大根の古漬けのいためもの

YOさんのおもいでごはんは、大根の古漬けのいためものです。


古くなってしまったお漬物をむだにしないように、

新しいメニューに変化させています。


昔は各家庭で、大根のお漬物・たくあんを漬けていたので、

いろいろ工夫して食べていました。


萩の食材でつくる、YOさんのおもひでごはん

大根の古漬けのいためもの

材料:大根のお漬物、じゃこ、ごま

作り方:①たくあんを半月の薄切りにして、一晩水にかし(つけて)、塩分と酸味を抜き、水気を絞る。

②フライパンに油を引き、①を加え、炒める。

③砂糖、しょうゆ、みりん、など、好みに合わせて味をつける

④じゃこを入れ、ゴマでトッピング

萩ふるさとごはん

萩ふるさとごはんプロジェクトのホームページ